高砂酒造
優勝おめでとう!!!
で、今夜呑んだのは、先月高砂酒造から送ってもらった、このお酒。一夜雫。
「ここにしかないモノ。ここでしかできないコト。」
このキャッチフレーズは、五島時代のイベントをしかけるときに
私が思っていたことと同じ。
だから、男山酒造よりもこちらの高砂酒造の方が好印象・好感触。
プラネタリウム投影には、長く変わらないテーマもあるだろうが、
「ここにしかないモノ。ここでしかできないコト。」
を私はたぶん求めている。
それをプロデュースしてくれることで、身も心も委ねられるし、
時間とお金も惜しまずにでかけてしまうのだ。
大がかりな企画でなくてもいい。
大量増産とかいつでもそれなりにあてはまる投影よりも、
オーダーメイド感覚というか。
私たちだけの一時間というか。
Comments
理由は何であれ
買ってください、高砂酒造。
なんどもつぶれかかっているんです。
こんなにいいお酒じゃなくても
昔風にいうならば2級酒だって
お燗して、焼き鳥なんかと。。。
よく合います。
まぁ、極寒じゃないんだから
燗酒はまだ体が求めませんかね。。。
Posted by: 空子 | Friday, 30 September 2005 at 12:43
科学館のすぐそばにあって嬉しいですぅ。
18時くらいまで開けてくれたら、ボランティアのあとでも寄れるのに〜、
と思います。
空子さんは燗がお好きですか。
私は冷やが好きですよ。
極感の旭川では燗が良いのでしょうか。
今度の冬はぜひ味わいたいものです。
Posted by: みわ | Friday, 30 September 2005 at 16:51